2015年5月25日
ピーク2ピークゴンドラが再オープンしました。
ウィスラーの麓の街ではどんどん夏らしい風景になってきました。
でも山の上ではまだまだ雪景色を眺める事ができます。
そして、5月23日よりピーク2ピークゴンドラも再オープンしました。
6月7日まで延長されたスキー場ではスキーやボードを楽しむ人たちを見る事ができます。
そして、クマさんを見かける事が多くなってきました。
一日で二つの季節を楽しめるウィスラー。是非遊びに来てください。
(ウィスラーJステーションHN)
2015年5月18日
ウィスラーではとっても賑やかなロングウィークエンドでした。
ウィスラーでは、ゴー・フェスティバル(GO FESTIVAL)が行われてとっても賑やかなロングウィークエンドでした。
ウィスラーのビレッジ広場では無料の野外コンサート。
ゲレンデに上がると、ピークチェアー乗り場には、名物のダックくんたちがモーグル大会。
この名物ダックくんたちが何をしているかはその日のピークチェアーのリフティーしだい。
そして、ゴー・フェスティバルの最後を飾るグレイト・スラッシュ・カップがチック・ピー・カフェの前で行われていました。
ウィスラー山のゲレンデは6月7日までずっとオープンしています。
観光券で上がって雪景色を見るだけでもとってもお勧めです。
(ウィスラーJステーション HN)
2015年5月14日
ウィスラー、今週末はGO FESTIVAL!!
今週末も天気の良さそうなウィスラー。
週末はファミリーイベント、ウィスラー・グレイト・アウトドア・フェスティバル
(GO FESTIVAL)が開催されます。
毎日様々なイベントがウィスラー各地で行われます。
詳しいスケジュールはこちらをご覧ください。
http://www.greatoutdoorsfest.com/gofest-schedule.php
(ウィスラーJステーション HN)
2015年5月10日
6月7日まで春スキーが延長されました。
5月17日までだった春スキー、まだまだ雪が沢山あるので6月7日まで延長される事が発表されました。
ウィスラー山のゴンドラに乗って終点駅まで上るとそこはまだ雪国。
さらに、そこにはミニミニチューブパークもあって、なんと無料で楽しむ事ができちゃいます。
ウィスラービレッジでは夏のアクティビティーを楽しみ、ウィスラー山では冬のアクティビティーが楽しめる、一日で2度楽しいウィスラーです。
(ウィスラーJステーション HN)
2015年5月1日
5月なのに山ではまだとても良い雪でした。
5月に入ったのに、ウィスラー山のゲレンデでは、まだまだとても良い雪を楽しむ事ができます。
もちろん麓のウィスラービレッジではどんどん春の様子になってきています。
明日の5月2日からはマウンテンバイクのダウンヒルコースもオープンして、夏のアクティビティーと冬のアクティビティーが両方とも充分に楽しめるとても贅沢な季節になります。
春のウィスラーはとってもお勧めな時期です。
(ウィスラーJステーション HN)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
カナダ通信
バンクーバー通信
カナディアン・ロッキー通信
現地ツアー、ホテルの予約!
ウィスラーの現地ツアー予約
ウィスラーホテル予約
ブログ アーカイブ
►
2020
(3)
►
4月
(1)
►
1月
(2)
►
2019
(13)
►
12月
(4)
►
11月
(1)
►
8月
(5)
►
1月
(3)
►
2018
(18)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
5月
(1)
►
2月
(5)
►
1月
(8)
►
2017
(74)
►
12月
(7)
►
11月
(6)
►
10月
(3)
►
9月
(8)
►
8月
(7)
►
7月
(8)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(8)
►
3月
(6)
►
2月
(5)
►
1月
(7)
►
2016
(75)
►
12月
(8)
►
11月
(7)
►
10月
(1)
►
9月
(9)
►
8月
(7)
►
7月
(8)
►
6月
(6)
►
5月
(6)
►
4月
(6)
►
3月
(6)
►
2月
(7)
►
1月
(4)
▼
2015
(82)
►
12月
(10)
►
11月
(4)
►
10月
(5)
►
9月
(5)
►
8月
(5)
►
7月
(6)
►
6月
(10)
▼
5月
(5)
ピーク2ピークゴンドラが再オープンしました。
ウィスラーではとっても賑やかなロングウィークエンドでした。
ウィスラー、今週末はGO FESTIVAL!!
6月7日まで春スキーが延長されました。
5月なのに山ではまだとても良い雪でした。
►
4月
(8)
►
3月
(8)
►
2月
(5)
►
1月
(11)
►
2014
(70)
►
12月
(6)
►
11月
(3)
►
10月
(8)
►
9月
(4)
►
8月
(6)
►
7月
(9)
►
6月
(6)
►
5月
(7)
►
4月
(6)
►
3月
(5)
►
2月
(5)
►
1月
(5)
►
2013
(82)
►
12月
(7)
►
11月
(3)
►
10月
(2)
►
9月
(7)
►
8月
(10)
►
7月
(10)
►
6月
(4)
►
5月
(6)
►
4月
(8)
►
3月
(9)
►
2月
(6)
►
1月
(10)
►
2012
(94)
►
12月
(7)
►
11月
(5)
►
10月
(4)
►
9月
(10)
►
8月
(15)
►
7月
(12)
►
6月
(10)
►
5月
(8)
►
4月
(4)
►
3月
(7)
►
2月
(6)
►
1月
(6)
►
2011
(115)
►
12月
(8)
►
11月
(8)
►
10月
(5)
►
9月
(6)
►
8月
(12)
►
7月
(13)
►
6月
(11)
►
5月
(12)
►
4月
(9)
►
3月
(7)
►
2月
(11)
►
1月
(13)
►
2010
(144)
►
12月
(15)
►
11月
(10)
►
10月
(12)
►
9月
(18)
►
8月
(14)
►
7月
(11)
►
6月
(12)
►
5月
(14)
►
4月
(13)
►
3月
(3)
►
2月
(12)
►
1月
(10)
►
2009
(136)
►
12月
(10)
►
11月
(5)
►
10月
(4)
►
9月
(4)
►
8月
(6)
►
7月
(9)
►
6月
(13)
►
5月
(10)
►
4月
(14)
►
3月
(12)
►
2月
(24)
►
1月
(25)
►
2008
(29)
►
12月
(29)
JTB Canada
Unknown
ウィスラー通信
ラベル
みる@ウイスラー
(295)
あそぶ@ウイスラー
(196)
すべる@ウイスラー
(195)
自然観察ウィスラー、
(99)
ウィスラーの動物たち
(89)
ゲレンデレストラン@ウイスラー
(78)
たべる@ウイスラー
(76)
イベント関連@ウィスラー
(73)
お得情報@ウイスラー
(68)
ハイキング@ウイスラー
(62)
オリンピック・パラリンピック関連
(56)
スポーツイベント関連@ウィスラー
(46)
紅葉
(29)
ピーク2ピークゴンドラ
(24)
MTB関連@ウィスラー
(22)
B級グルメ@ウイスラー
(21)
グルメ@ウィスラー
(19)
フレッシュトラック、
(14)
のんびり@ウィスラー
(13)
クリスマス
(12)
絶景
(11)
新しいこと@ウィスラー
(4)
カルチャー@ウィスラー
(3)
ゴルフ@ウィスラー
(3)
#Explore BC
(2)
アート@ウィスラー
(1)
ヘリスキー
(1)
乗馬
(1)